自由診療(保険外診療)料金表

詰め物・被せ物

むし歯の処置で歯を削ったり神経を取ってしまうと歯が脆くなってしまうため、補強するために詰め物や被せ物を行います。

保険診療と自由診療でできる範囲は大きく異なっており、素材だけでなく製作する技術やかける手間、またそれに見合った細かい形の仕上げなどの違いがあります。
患者さまのご要望に応じて自由診療のご提案も可能ですので、治療内容についてしっかりとお話をして、患者さまに選択肢をもって考えていただけるように心がけております。

また、ご自身の歯がむし歯になってしまうと今後の口腔内疾患のリスクも高まることも考えられるため、口内環境を保持するためには治療やメンテナンスが大切です、というご説明を必ず行います。

治療内容

・詰め物
虫歯などで失われた部分を補うために、歯の形に合わせて作られた材料を入れて修復する方法です。

・被せ物
大きく欠けたり弱くなった歯を全体的に覆い、噛む力や見た目を回復させるための方法です。

詰め物(1歯) 被せ物(1歯)
詰め物・被せ物 料金(税込) ¥16,500~¥33,000 ¥44,000~¥110,000
治療期間目安 1週間~2週間 1週間~3週間
治療回数目安 2回~3回 3回~10回
リスク・副作用・注意点 強い衝撃を受けると割れる可能性があります。
事前に根管治療や土台を作るための処置が必要になる場合があります。
保険診療に比べ費用が高額になる場合があります。
歯ぎしりや噛みしめる力の強い方には、破損防止のためのマウスピースをおすすめする場合があります。

 

入れ歯

何らかの理由により歯を失ってしまった場合、ご自身の歯の代わりに噛む機能を取り戻す手段として、入れ歯をご提案することがあります。
連携する歯科技工士と共に、しっかりと噛むことができ、使用中に違和感がないようなぴったりと合う入れ歯をご提供できるよう、努めております。

また、現在使用中の入れ歯のお悩みもお伺いいたしますので、噛みにくい・痛みがある・入れ歯がよく割れるなどのお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

治療内容

入れ歯の土台部分を金属で作った入れ歯です。強度が高く、壊れにくいだけでなく、薄く仕上げられるため装着したときの違和感が少ないのが特徴です。

チタン床 片顎(税込) ¥275,000~¥330,000
※当院では、金属床による総義歯の提供において、保険外併用療養費を取り扱っています。
治療期間目安 1ヵ月~2ヵ月
治療回数目安 5回~10回
リスク・副作用・注意点 チタンは金属アレルギーのリスクが少ない素材ですが、体質によってはごくまれにアレルギーが起こる可能性があります。
着脱・清掃・保管の方法が適切ではない場合や、硬いものを噛んだり落としたりすると、入れ歯が破損する場合があります。
修理が必要になった場合、対応に日数がかかることがあります。また、金属部分の破損は修理が難しい場合があります。
口腔や入れ歯の清掃が適切ではない場合、虫歯や歯周病、口内炎などの疾患を引き起こしたり悪化させたりする可能性があります。
保険診療に比べ費用が高額になる場合があります。

 

ホームホワイトニング

ご自宅でできるホームホワイトニングに対応しております。
空いたお時間に、何かしながらでもお気軽に行っていただけるのが特徴です。

詳しくはこちら

治療内容

ご自宅などでご自身のペースで行っていただけるホワイトニングです。
歯科医院で作製した専用のマウスピースに薬剤を入れて装着し、歯の着色成分を漂白することで、歯そのものの自然な白さを引き出します。

ホームホワイトニング 片顎(税込) ¥22,000~¥33,000
ホームホワイトニング 上下(税込) ¥44,000~¥66,000
治療期間目安 1週間~4週間
治療回数目安 1回~4回
リスク・副作用・注意点 ホワイトニングの薬剤により、まれにしみる場合があります。
効果を実感するまで時間がかかる場合があります。
ホワイトニングの効果には個人差があります。歯質や変色の原因などにより、ホワイトニングの効果が得られない場合があります。
むし歯や歯周病、知覚過敏などの症状がある方は、薬剤で痛みを感じることがあるため、事前に治療が必要な場合があります。
全身疾患や妊娠中・授乳中の方など、体調や環境を考慮してホワイトニングに適さないと判断する場合があります。

※ホワイトニングは公的医療保険が適用されない自由診療です。
※料金は清掃・検査・カウンセリング込みとなります。
※2回目以降はホワイトニング剤のみのご購入も可能です。

 

お気軽にお問い合わせください。0896-74-1147受付時間:8:50~17:30 [ 水土午後・日祝除く ]

WEB予約